【FFBE幻影戦争】FFTコラボ第2弾の最新情報まとめ

コラボ2弾開催

FFBE幻影戦争のFFT(ファイナルファンタジータクティクス)コラボ第2弾の最新情報を掲載。FFTコラボ第2弾のキャラ詳細やディープダンジョン、ビジョンカードについて記載しています。FFTコラボ第1弾(復刻)の情報についても記載しているのでFFTコラボを確認したい方は参考にしてください。

関連記事
ディリータディリータ アグリアスアグリアス ムスタディオムスタディオ
ラムザラムザ オルランドゥオルランドゥ ガフガリオンガフガリオン
ラムザピックアップガチャ オルランドゥピックアップガチャ

FFTコラボ第1弾ガチャ復刻情報

ラムザガチャ オルランドゥガチャ
FFTコラボ記念召喚(ラムザピックアップ)ガチャシミュレーター FFTコラボ記念召喚(オルランドゥピックアップ)ガチャシミュレーター
開催期間 2020/5/1(金)0:00 ~ 5/14(木)9:59まで

5月1日(金)0時より、FFTコラボ第1弾に登場したラムザとオルランドゥのガチャが復刻予定です。現在ラムザとオルランドゥの欠片は、ピックアップ期間ではないのでショップや気まぐれ屋にかなりの低確率で並びます。

5月1日からはピックアップ期間になるので、ショップでも集めやすくなると予想されます。また、ラムザがどうしても欲しい方は有償限定ですが、3ステップアップラムザ確定ガチャも復刻されるのでチャンスです!

FFT第1弾キャラ&ビジョンカード
ラムザラムザ オルランドゥオルランドゥ ガフガリオンガフガリオン
ベオルブの名を継ぐ者ベオルブの名を継ぐ者 -

FFTコラボ第2弾の開催概要

FFTコラボ第2弾最新情報

概要
【イベント開催期間】4/22(水)メンテ終了後~5/14(木)9:59まで

  • ・新キャラ「ディリータ」「アグリアス」「ムスタディオ」が追加
  • ・新イベントディープダンジョン開催
  • ・新ビジョンカード「草笛」が登場
  • ・「ラムザ」「オルランドゥ」「ガフガリオン」再登場
  • ・FFTコラボ限定イベントボス「キュクレイン」復刻開催

4月22日(水)のメンテ終了後より、FFTコラボ第2弾の開催が決定しました。新キャラ、ディリータとアグリアス、ムスタディオに加え、ビジョンカード「草笛」が新たに登場します。

新イベントの「ディープダンジョン」やFFTコラボイベント第2弾も同時に開催されます。FFTコラボ第1弾も復刻するので、ラムザやオルランドゥを再び完凸させるチャンスです。

FFTコラボイベント第2弾攻略まとめはこちら

FFTコラボ第2弾キャラ詳細

ディリータの性能

ディリータの評価と習得アビリティ

総合評価
9/10点
周回評価 対人評価 高難度評価
A+ S+ S+
マスターアビリティ
攻撃+20%

攻撃と耐久を両立した斬撃アタッカー

ディリータは固有ジョブに「見習い戦士」を持ちます。ラムザのジョブと同名ですが性能は異なっており、200%ダメージを与えつつ火属性耐性を48%ダウンさせる「因果の剣」など多彩な攻撃アビリティを操ります。

特筆すべきは耐久力の高さで、HPが高めで物理耐性も優秀かつ「聖騎士の加護」で防御が大幅アップするため倒されにくく、前線を守り戦うことができます。

瞑想が強力

ディリータの固有バフ「瞑想」は3ターン攻撃と魔力を60%アップしつつ、攻撃アビリティの消費APを40%も減らすことができる超強力な効果を持っています。

全体的に消費APが高めなディリータですが、「獲得APアップ」をつけ瞑想で消費APを抑えることで攻撃アビリティを連発できます。

ディリータの性能と習得アビリティはこちら

アグリアスの性能予想

アグリアスの評価と習得アビリティ

総合評価
9/10点
周回評価 対人評価 高難度評価
A S+ S
マスターアビリティ
単体攻撃耐性+15

耐久力が高い前衛型サポートキャラ

アグリアスは固有ジョブ「ホーリーナイト」を持ち、「魔除け」で自身と味方の精神を+45したり、「聖近衛騎士の護り」で魔法バリアの付与が可能なサポートタイプのキャラです。

編成することで味方を魔法から強固に守れるほか、マスアビに「単体攻撃耐性+15」を持ちHPも非常に高いため、最前線で敵の攻撃を受け止めつつ戦うことができます。

強力な状態異常を付与できる

アグリアスは「不動無明剣」で範囲に大ダメージを与えつつ+ストップの付与を行えます。また「北斗骨砕打」は軽い消費APでドンアクを付与でき、いずれも決まれば戦況を一気に有利にできます。

LB「聖光集煌破」では直線範囲に混乱付与もでき、前線で戦う中で強力な状態異常を付与していける強みを持ちます。魔法耐久が高いため、Faithを上げて付与確率を高められるのも優秀です。

アグリアスの性能と習得アビリティはこちら

ムスタディオの性能予想

ムスタディオの評価と習得アビリティ

総合評価
8.5/10点
周回評価 対人評価 高難度評価
S S S
マスターアビリティ
命中率+30、暗闇・ドンムブ・ドンアク発動率アップ

命中率に特化した射撃物理アタッカー

ムスタディオは範囲攻撃「マルチバースト」や3連続射撃「ラピッドファイア」を扱う土属性のSSR射撃アタッカーです。

マスアビに「命中+30」の効果があり、命中率が高く攻撃を当てやすいです。またトラマス銃は回避ダウンの効果を持つため、装備させればPT単位でヴィネラなどの回避キャラを対策できます。

ヴィネラの評価はこちら

強力な状態異常を付与できる

ムスタディオは「腕を狙う」「足を狙う」でドンアクやドンムブの付与が可能です。マスアビで「暗闇/ドンアク/ドンムブ付与率アップ」を持ち、付与率が高いのが特徴です。

特にドンアクは行動ができなくなる超強力効果のため、高い確率で付与できるのは非常に優秀です。

ムスタディオの評価と習得アビリティはこちら

ソルティレージュをクラフト

ソルティレージュ

FFTコラボ第2弾EXクエストではSSRアクセサリ「ソルティレージュ」のクラフトレシピと素材が獲得できます。

性能は不明ですが、原作では「永続プロテス&シェル」の効果を持つため防御と精神が上がるアクセサリになりそうです。

ソルティレージュの評価とおすすめタイプはこちら

新イベント「ディープダンジョン」が開催

新イベントディープダンジョンが開催

FFTコラボ第2弾と同時開催で新イベント「ディープダンジョン」の開催が決定しました。イベントの詳細は判明していませんが、複数階層で構成されたダンジョンを踏破という内容から「白磁の塔」と同様のイベントだと予想されます。

白磁の塔の詳細はこちら

FFTコラボ第2弾ビジョンカード詳細

草笛

FFTコラボ第2弾ビジョンカード

FFTコラボ第2弾では新キャラだけでなくビジョンカードも追加されます。新ビジョンカードの「草笛」はイベント期間中にログインすれば誰でも獲得できるのでSSRだと予想されます。

また、パーティ全体の素早さを上昇させる超強力なビジョンカード「ベオルブの名を継ぐ者」も再登場します。

ベオルブの名を継ぐ者の評価とパーティアビはこちら

FFTコラボ第1弾イベント概要

コラボクエスト コラボEXクエスト
コラボイベント コラボイベントEX
概要
【イベント開催期間】12/27(金)0:00~1/15(水)14:59まで

  • ・新キャラ「ラムザ」「オルランドゥ」「ガフガリオン」が追加
  • ・FFTコラボイベント召喚券でコラボキャラをゲット
  • ・ガフガリオンの欠片やコラボ武具「ナグラロク」を入手
  • ・FFTコラボ限定イベントボス「キュクレイン」が登場
  • ・FFTコラボログインキャンペーンで幻導石2000個ゲット

FFTコラボイベントクエスト攻略まとめはこちら

FFTコラボ第1弾イベントやることまとめ

優先順位 やること一覧
1 ガフガリオンの育成素材集め
2 ナグラロクをクラフト
3 FFTコラボメダル集め

ガフガリオンの育成素材集め

ガフガリオンの素材集め

FFTコラボで最初にやることは「ガフガリオンの育成素材集め」です。限界突破素材である「ガフガリオンの欠片」は期間中でしか入手できない可能性が高いです。

ガフガリオンを完凸させるには「ガフガリオンの欠片」を500個集める必要があります。欠片さえ集めてしまえば育成は後回しにしても大丈夫です。

限界突破 完凸までに必要な素材数
1
  • ・ガフガリオンの欠片×20
  • ・蒼輝の幻球×1
2
  • ・ガフガリオンの欠片×40
  • ・蒼輝の幻球×1
3
  • ・ガフガリオンの欠片×80
  • ・蒼輝の幻球×2
4
  • ・ガフガリオンの欠片×160
  • ・蒼輝の幻球×2
5
  • ・ガフガリオンの欠片×200
  • ・蒼輝の幻球×3
累計必要素材数
  • ガフガリオンの欠片×500
  • 蒼輝の幻球×9

ミッションクリアで獲得

ミッションクリアで獲得

ガフガリオンの欠片は、レコードやクエスト、チャレンジミッションで最大215個集めることができます。まずは、ミッション達成を目指してFFTコラボを遊びましょう。

ミッション 獲得個数
チャレンジミッション 60個
レコードミッション 120個
クエストミッション 35個
合計 215個

ミッション報酬の詳細についてはこちら

クエスト周回で獲得

クエスト周回でドロップ

「ガフガリオンの欠片」は、コラボクエスト(中級含む)の「ライオネル城・城門前」と「ライオネル城・城内」でドロップします。ミッションクリアで足りない分(285個)をクエスト周回で集めましょう。

コラボメダルでもガフガリオンの欠片は交換可能ですが、クエスト周回でドロップするのでおすすめはしません。期間内にどうしても間に合わない場合に交換しましょう。

ナグラロクのクラフト

ナグラロクをクラフト

ガフガリオンの欠片を500個集めたら、EXクエストを周回してナグラロクをクラフトしましょう。幻影戦争では主人公のモントやFFTコラボキャラ3体など、剣を装備できるキャラが多いです。

ナグラロクは攻撃と魔力のステータスが高いので汎用性の高い装備です。所持キャラに合わせてナグラロクのタイプを厳選しましょう。

強力な装備の作り方はこちら

FFTコラボメダル集め

FFTコラボメダル交換所

FFTコラボメダルは、コラボキャラの限界突破素材や専用ジョブ強化素材と交換可能です。また、各種「覚醒輝源(覚醒魂)」や「想いの欠片」など、普段入手が困難な覚醒アイテムも交換できます。

日替わりで交換回数がリセットされるアイテムもあります。目標数を決めてFFTコラボメダルを集めましょう。

ショップについてはこちら

マルチEXクエストがおすすめ

マルチEXクエストがおすすめ

マルチEXクエストは、コラボクエストの中でアイテムの獲得量が最も多いクエストです。スタミナ消費量もコラボEXクエストの半分なのでスタミナ効率も良いです。

マルチクエストのメリットについてはこちら

ガフガリオンの本体と欠片の入手方法

ガフガリオンの本体をゲット

ログインでガフガリオンをゲット

ガフガリオンは、12月27日の5時以降にログインすることで獲得できます。誰でもSSRキャラを獲得するチャンスなので、期間中にログインしましょう。

非常に強力なSSRなので育成すべき

ガフガリオンは攻撃性能が高く、URに劣らないほどの性能を持つため、ぜひ育成しましょう。限界突破MAXが簡単なため、トラマス報酬を取りやすいのも魅力的です。

ガフガリオンの評価と習得アビリティについてはこちら

コラボイベントミッションで欠片を集める

コラボイベントに挑戦

ガフガリオンの限界突破に必要な欠片は、コラボイベントのミッションクリア時に獲得できます。チャレンジミッションも用意されているので、ミッションを達成してガフガリオンの欠片を集めましょう。

FF14コラボと同じ形式であれば、通常ドロップはしないです。

モグショップで欠片を交換

モグショップで欠片を購入

ガフガリオンの欠片は、モグショップでも交換できます。ミッションクリアで足りない分は「FFTコラボイベントメダル」を集めて交換しましょう。

ショップについてはこちら

FFTコラボ第1弾キャラ詳細

ラムザの性能

ラムザ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
見習い戦士見習い戦士 魔法剣士魔法剣士 忍者忍者

優秀な移動性能を持つアタッカー

ラムザは、サポートアビに「縮地」と「Move+1」を持ち、合計でMoveを+2することができます。Jumpも元から2と高い上に縮地でさらに+1されます。

移動力5のアタッカーとして戦場を駆け巡ることができ、アビリティの射程も長いため一方的な攻撃を行いやすい強力なアタッカーです。

ラムザの評価と習得アビリティはこちら

オルランドゥの性能

オルランドゥ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
剣聖剣聖 侍 ナイトナイト

複数の長射程アビリティを持つ物理アタッカー

オルランドゥは、固有ジョブ「剣聖」を持ち、優秀な攻撃アビリティを数多く習得するアタッカーです。

「強甲破点突き」は射程が5マスと長く防御ダウン効果もある強力な主力攻撃アビで、他にも遠隔範囲攻撃の「無双稲妻突き」、直線5マス攻撃の「聖光爆裂波」などを習得します。

オルランドゥの評価と習得アビリティはこちら

ガフガリオンの性能

ダークナイト

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
ダークナイトダークナイト 戦士戦士 モンクモンク

高い火力を持つSSR最高峰のアタッカー

ガフガリオンは、「捨て身」や「攻撃アップLv1」などの攻撃アップアビリティを習得する強力な物理アタッカーです。

攻撃アビも、範囲に大ダメージの「イービルブレード」「イービルデッド」や、与えたダメージぶんHPを回復する「闇の剣」が非常に優秀で、燃費の良い遠隔攻撃「ウェポンバッシュ」も習得し隙がありません。

ガフガリオンの評価と習得アビリティはこちら

FFTコラボ第1弾限定ビジョンカード

ベオルブの名を継ぐ者

ベオルブの名を継ぐ者

FFTコラボで登場する新ビジョンカードの「ベオルブの名を継ぐ者」は、FF14コラボと同様に幻導石を消費するコラボガチャから排出されると予想されます。

FFTコラボ第1弾イベントログインキャンペーン

ログインキャンペーン

期間中コラボログインキャンペーンが開催されます。期間中ログインして、「幻導石2000個」や「コラボキャラの欠片」「コラボイベント召喚券」など豪華報酬をゲットしましょう。

関連記事

関連記事
コラボイベント攻略
コラボガチャAラムザピックアップガチャ コラボガチャBオルランドゥピックアップガチャ

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

「ルティアル・オウィス」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
「ルティアル・オウィス」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
雑談掲示板
雑談掲示板
最強召喚獣ランキング|育てるべき召喚獣はこれ!
最強召喚獣ランキング|育てるべき召喚獣はこれ!
「ルティアル・オウィス」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
「ルティアル・オウィス」新登場!ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
雑談掲示板
雑談掲示板
最強召喚獣ランキング|育てるべき召喚獣はこれ!
最強召喚獣ランキング|育てるべき召喚獣はこれ!
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー